毒草一覧
|
次の花
ゲルセミウム・エレガンス
正倉院の宝物の中に「冶葛」の名で秘蔵されていた、「葉っぱ3枚とコップ1杯の水で死ぬ」と言伝えらる世界最強の植物毒を持つ神秘の花です。残念ながら日本で見ることはできませんが、いろいろな書籍で紹介されています。
毒草名
ゲルセミウム・エレガンス、冶葛(ヤカツ)、胡蔓藤(コマントウ)、鉤吻(コウフン)
学 名
Gelsemium elegans BENTH.
特 性
マチン科 ゲルセミウム属、つる性常緑低木
仲 間
ゲルセミウム・センピルヴィレンス(Gelsemium sempervirens)、ゲルセミウム・ランキニ(Gelsemium rankinii)
毒部位
全草、根、若葉
成 分
ゲルセミン(Gelsemine)、ゲルセミシン(Gelsemicine)、ゲルセジン(Gelsedine)、コウミン(Koumine)、ゲルセベリ ン(Gelseverine)、フマンテニリン(Humantenirine)
症状
眩暈、嘔吐、呼吸麻痺
毒草一覧
次の花
TOP
|
information
|
BBS